すでに開花
月曜日, 3月 31st, 2008本日のライブは 平口充(s)児島さとし(b)西脇敦子(p)土佐まさかず(dr) 昼ペリー上陸地、下田の支店長のヨッチャンから庵人が先日の旅行で欠席した小中学合同同窓会の写真が郵送されてきた。ほとんどが40年間会ってな [...]
本日のライブは 平口充(s)児島さとし(b)西脇敦子(p)土佐まさかず(dr) 昼ペリー上陸地、下田の支店長のヨッチャンから庵人が先日の旅行で欠席した小中学合同同窓会の写真が郵送されてきた。ほとんどが40年間会ってな [...]
本日の日曜ライブは 昼の部:Kyon(p)富樫拓馬(b)吉田匡志(dr) 夜の部:おみえどん(vo)Takako(p)富樫拓馬(b)加藤芳顕(dr) 今日は尺八先生のNG師、お弟子のNRさんとで八坂神社境内で花見会をと [...]
本日の土曜ライブは 昼の部:前田実(s)石川暢子(p)出山和仁(b) 夜の部:西谷佳子(vo)福代亮樹(s)Kei(p)鶴賀信高(b) さて昨日に引き続き物理学者(Physicist)のリッチが来店。私も30年前応用物 [...]
本日のライブは Uddy(vo) Kei(p) 昨夜、今井師がご来店。庵人のインドネシア旅行の話と店の天井の写真刷新のポスターを仕上げて来ていただいた。見えそうで見えない碗曲の貼り方が幕間のお客さんの目のやり場になれば [...]
本日のライブは 長谷優子(vo)井上丹(g) 庵人昨日は滋賀は琵琶湖の法要に参加。天台座主もお出ましになられた。その偉さは乗られているお車の”ご紋”に表れていた。その日の夕刊に搭載されていた。。。。。 近江舞子の打 [...]
本日のライブは 森洋輝(t)岸本良平(p)光岡尚紀(b)西井啓介(dr) さて庵人昨日インドネシアより帰国しました。先進国米国に赴任中感じたことは、あまりにも個人の自由化が極まって、人との絆が疎外され空しい孤独に陥って [...]
本日のライブは 井上知樹(g)石川暢子(p) 昼NG先生が製管指導。内径地塗りの妙技を披露された。 その間古管にある虫の穴に殺虫剤を注入し、ビニール袋に密封した。これで漆を重ねたら、完璧に防虫作用となろうとのNG先生 [...]
本日のライブは 当店Debut(デビュー)の赤木まや(vo)、椿原栄弘(b)櫻井朋子(p) Debut・・・・・・こんな林住期を迎えんとしている庵人にも易学Aさんによれば来年に起こるとのこと。いったい何で?尺八でか [...]
本日の日曜ライブは 昼の部:城門芙美子(p)鶴賀信高(b)河本肇(dr) 夜の部:喜屋武弥(p)松本真由美(g)波戸就明(b) 尺八古管も100年以上経つと困った問題を発見。それは竹喰い虫被害。よく見ると其処彼処に坑 [...]
本日の土曜ライブは 昼の部:ベニー(p)、倉敷(g) 夜の部:『うたひき』山口かおる(vo)澤田茜(p) 庵人夕方桂で4月29日京都文芸会館での邦楽コンサートのリハに参加。現代本曲を15名ほどで合奏。本曲はもともと虚 [...]