”?字型”フック

080930_204413-poster.jpgp1090483.JPGp1090482.JPG Tuesday live was 

平川勝郎(p)仲野肇(g)

 夏も過ぎ去りつつあり、衣替えの季節となった。コートを羽織るのも近い。そこで狭い当店で困るのはハンガーに吊るすカバン、Bag,コートの量が通路を阻害すること。そこで2年前から簡易荷物掛けをカウンターの下につけたが、カウンターの合板が非常に硬くて”?字型”フックを手でネジ入れ出来ないのでカウンターの前後の柔らかい部分にのみ”Sj字型”フックをネジ込み、この2点で鎖を渡して、そこにS字フックを吊るしていたが、中間に支えがる支柱が無く鞄を置くと座っている9名全席に鎖が踊るので重宝していなかった。そこへ最近尺八製管修理用に入手したドリリングマシーンでこの硬いカウンターの裏板に難なく下穴をあけることが出来、中間に”?字型”フックを3ヶ所ネジ込みが出来、鎖の遥動振幅が収まった。これこそ金属加工用ドリルの御蔭や~

皆さん吊るしてね!!!!!

 古典三曲に浸る中、偶に現代科学技術にも献杯する庵人より

 

Comments are closed.



Search the Site

2008年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

Technorati search